ヒューマンズネット

創価学会・SGIメンバー専門の老舗婚活サイト!この手のサイトでは一番メジャーで、これまで多くのカップルが誕生

婚活パーティー、ネット会員の両方のシステムがあり、内部では一番知れ渡っているサイトになります。老舗としてこれまで多くのカップルが出ており、サイトとしての信頼はあります。ただ長さはあっても婚活パーティーやネット会員での企画力がいまいちの部分がり、少し物足りなさがのこります。

1概要

■サイト名・・ヒューマンズネット

■会社名・・DEAOグループ

■代表者・・谷川たくみ

2料金

■婚活パーティー 2か月に1度程度(大崎駅近くのホテルなど)開催
ネット会員4,000円 一般参加男女とも8,000円(友人参加・早期申込割引あり)

■ネット会員  随時会員が増加中
振込み払いの場合・・1年契約 男64,760円 女52,760円
クレジット払いの場合・・6か月契約 男34,800円 女28,880円

3お見合いパーティー

3-1当日の流れ

1、開催時間14:00~1700頃まで 

最近は大崎駅前のニューオータニイン東京で開催。

2、15分前ぐらいから受付開始 

その場で名前とお金を払います。このあたりから来られた方々の緊張している様子がわかります。

3、会場入り

着席してからプロフィールカードとお相手の名前が記入できるMemo用紙がありますので、プロフィールに必要事項を記入します。(B5用紙2枚と簡易鉛筆があります)

4、代表の谷川さんのあいさつ

短めな内容であいさつされた後、諸注意事項があります。

5、第一部

一人3分の対話がスタート、移動時間も含めるとだいたい25人から30人程度の方とお話ができます。全員とは時間の関係でお話しできません。ペットボトルのお水などは持参したほうが良いです。

6、15分の休憩

トイレ休憩となります。

7、第二部

フリータイムになります。狙いを定めた人に積極的に行くのが良いです。またこの第二部では簡単なゲームみたいなコーナーがありますが、ただし非常につまらないです。

3-2第一部の作戦

まずは、幅広く異性の方と出会えるチャンスととらえるべきです。このパーティーでは番号札などはないので「いい人だな」と思ったら、名前と服装などを覚えるかメモっておく必要があります。そして「あとでお話してもいいですか」などとアポを取っておくと、第二部で話しやすくなります。

3-3第二部の作戦

15分程度の休憩をとったのちに第二部がスタートします。ここからはフリーになりますので、たって対話になります。お水、お茶などが用意されます。

ここからは勝負ととらえるべきです。男女問わず積極的に話かけに行くところです。何も話さないとただボーっと立っているだけになりいずらくなります。

そこで第一部でチェックした、「いい人だな」と思える人に話しかけに行くというところがまさにここの場面になります。さらにひととうり話が終わったら、絞り込みに入り今一度話しかけに行き、空いている席を利用してより具体的な会話をすることがベストです。

途中でミニゲームなどのアナウンスがありますが、それなりに利用して話すきっかけにしてもよいです。

第二部も終了に近づいてきたころ、締めにかかります。目的は途中まででも一緒に帰ることです。そうすればまずは帰りしなお茶したり、次回会う約束ができたり、メールやラインのやり取りがスタートできます。

3-4第一第二部をとうして

この手のお見合いパーティーにしては非常に長いです。ですのであくまでもポイントは第一部で目星をつけておくことが大事になります。第一部で全員と話ができないですので、話ができない人と第二部のフリーではなかなか話すことができにくいです。

このヒューマンズのパーティーでは第一部で配られるMemo用紙とプロフィールカードを交換した際に、名前か電話番号かアドレスを記入されますので、比較的連絡先はゲットしやすいです。

年齢層も幅広く、20代から30代・40代・50代・60代もいます。時には10代の男女も見かけたことがあります。

ともかく目的はあくまでも異性をゲットすることです。仕事や業務で参加しているわけではないので、積極的にかつ繊細に動きながら価値あるものにしていきましょう。

3-5プロフィールカードとMemo用紙

4ネット会員

4-1ネット会員の概要

・随時男女それぞれ150人程度の会員が登録されています。
(最近ネット会員が増えていないのが気にかかります。)

・クレジット払いですと半年契約、振込払いですと半年契約になります。申し込みますと、1日か2日で会員番号とパスワードが送られてきますので早速開いてみましょう。

・プロフィールは申込時に打ち込みますが、いつでも修正ができます。

4-2ネット会員の戦略

4-2-1プロフィール内容について

まずは、職業や年収、趣味、相手に望むこと、自己PRなど記入すべきところはすべて記入しましょう。写真についてはアップされていない方の方が多いような気がします。もちろん写真をアップするしないは個人の自由であり、アップしているしていないの影響はないと思います。むしろマッチングが成立してから写真交換してもよいと思います。

相手に望むことや自己PRの内容については、自分の思いを書き出してみながら、検索をしてみて一般的な文章を参考にしてみるのもよいです。

4-2-2アプローチについて

アプローチは男女を問わずひと月に5名程度できます。ですのでやたらとアプローチすることはできません。

このネット会員の場合、おもに男性側からアプローチすることが多いと思いますが、常識的な範囲でアプローチすることをおすすめします。15も20も離れた年下の女性を狙ったところで返事が来るはずがありませんので注意していきましょう。

もちろん女性側からもぜひこの人と、まずはメールのやり取りをしてみようと思えば、積極的にアプローチすることもよいことでしょう。

ネット会員は異性のプロフィールをじっくりと見ることができるので、選びすぎず少し軽い気持ちで行動してみてもよいかと思います。

4-2-3プレミアム会員

プレミアム会員は参加したことがありませんのでわかりません。ただプレミアム会員になるためには事前の説明会があるということで、こちらの説明会の内容を聞いたことがあります。

それによりますと説明会は必ず、パーティー当日の事前に行われます。無料で聞くことができ、短期間で結婚まで導くためのカウンセラーサポートが受けていけるということです。

5まとめ

●内部と出会える確率・・ほぼ100%(理解者を含む)

学会員・SGIメンバー専門の出会いサイトですので理解者を含めればほぼ100%ととなります。

●パーティーとネット会員

専門サイトとしてはゆいつお見合いパーティーとネット会員の両方を備えています。その気になればほぼカップルになれる可能性が非常に高いです。

●経験した感想

パーティーもネット会員も両方、これまで参加していきました。実際に会って食事までした方は、ネット会員の方が多いです。

やはり年収やPR、相手に望むことなど事前にわかることがいいのだと思います。もちろん会うまでには一定期間メールでのやり取りもありますので、すくなからず人柄もわかってきますし会いやすくなります。

スポンサードリンク







シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

コメント

  1. 小春 より:

    登録者が、かなり少ないので
    人の量&値段を考えると
    ペアーズの方が良いと思います!

    アプリには抵抗感が強めでしたが
    無事にペアーズで出会えました(●´∀`●)

    出会い方に こだわった時期もありましたが
    どんな出会いであれ、素敵なパートナーに
    出会えるのなら、関係ないな~っと…
    振り返ると思います‼

    誰かの参考になればと思い
    書き込みました。